新着記事

2018.09.06

「ビーツとじゃがいものサラダ」と「ギリシャヨーグルトの冷奴風」のレシピを紹介します。

今回は、新顔食材2種のレシピを紹介します。 新顔食材の一つ目は「ビーツ」です。「ビーツ」を調べてみると、「ビート」とか「ウズマキダイコン」とも呼ばれているようです。ボルシチなどにも作られているようです。栄養素として、ビタ […]

>>続きを読む

2018.09.05

「揚げない!里芋のコロッケ」と「いろいろきのこのなめたけ風」のレシピを紹介します。

 9月のレシピのキャッチフレーズは「季節の変わり目にいたわる体」です。  今回は、秋の副菜2種のレシピを紹介します。一つは「揚げない!里芋のコロッケ」と「いろいろきのこのなめたけ風」のレシピを紹介します。便秘には食物繊維 […]

>>続きを読む

2018.08.26

入院診療の費用に関して。

今回は渡邉医院での入院の際に必要な費用に関してお話します。 渡邉医院は内痔核、痔瘻、裂肛などの肛門の良性疾患の患者さんで、入院での手術が必要な患者さんに入院していただいています。内痔核や痔瘻、裂肛に対しての手術点数は前回 […]

>>続きを読む

2018.08.26

外来診療の費用に関して。

今回は、外来を受診して必要な費用に関してお話します。 それには、まずは保険診療はどうなっているのかをお話します。健康保険で診療を行っている保険医療機関での診察に関わる費用は、2年に一度の診療報酬改定で決まっていきます。こ […]

>>続きを読む

2018.08.15

73回目の終戦記念日を迎えて

戦争が終わって73年、終戦記念日を迎えました。 まだ73年、もう73年、感じ方はいろいろあると思います。でもこの73年間、日本は戦争をしなかったことは事実です。このことは私たちにとってとても大切なことだと感じます。 さて […]

>>続きを読む

2018.08.11

「8月の献立」を紹介します。

8月に紹介したレシピを組み合わせた8月の献立を紹介します。「万願寺のおかか味噌焼き」のレシピも紹介します。 毎日熱戦を繰り広げている高校野球。それぞれにドラマがあります。一人一人の思いが込められていると思います。その一つ […]

>>続きを読む

2018.08.11

「セロリのレシピ」二種を紹介します。

今回はセロリを使ったレシピを二種類紹介します。 セロリが苦手の方もいらっしゃるかもしれません。私は以外とセロリは好きで、小学校の時給食で出たセロリをバリバリ食べていたのを思い出しました。その頃は、お塩をかけて食べたり、マ […]

>>続きを読む

2018.08.11

「簡単チャプチェ」のレシピを紹介します。

今回は、「簡単チャプチェ」のレシピを紹介します。 チャプチェをおかずに白ご飯をもりもり食べる。暑い時期のスタミナ解消にいいかもしれません。味がしみ込んだ春雨。美味しいですよね。冷えたビールをチャプチェをおかずにキューっと […]

>>続きを読む

2018.08.11

冷製レシピ「たこのカルパッチョ」と「ゴーヤとかにかまのサラダ」を紹介します。

8月、お盆になりました。まだまだ暑い日が続きますね。皆さんお盆はお休みですか?お仕事をされている方もいらっしゃると思います。 今回はこの暑いときにもってこいかもしれません。冷製レシピの二品のレシピを紹介します。一つは「た […]

>>続きを読む

2018.08.06

2018 広島原爆の日を迎えて

 今日、8月6日は広島に原爆が投下された日。73回目の原爆の日を迎えました。  広島では、平和記念公園の原爆死没者慰霊碑の前で、広島原爆死没者慰霊式と平和祈念式が行われました。  私の父は生前、反核平和の運動に取り組んで […]

>>続きを読む

1 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 99
渡邉医院 痔のコラム お尻のことでお悩みの方 痔の手術専用NAVI ~監修:渡邉医院~渡邉医院の強み 女性のお尻のお悩みサイト

医院情報

院名 渡邉医院
住所 〒602-8462
京都府京都市上京区浄福寺通今出川下ル
竪亀屋町255
TEL 075-441-4303

診療時間

診療時間 日・祝
9:00~12:00 ✖️

※術後の患者さんも緊急対応いたします。
※日曜日・祝日は休診です。
※第3土曜日は休診にさせていただきます。
※完全予約制ですので、必ずお電話して頂き、予約してからの受診をお願いいたします。
予約の電話受付は平日12:00-14:30です。