新着記事

2019.06.11

肛門の病気や術後は必ず症状がある

 肛門の病気や肛門の手術をした後など、必ず自分が感じる症状、自覚症状が出ます。  内科の病気は、自分が気が付かないうちに少しづつ病気が進んで、自覚症状が出て、「何かおかしい。」と思って医療機関を受診して診察を受けたときに […]

>>続きを読む

2019.06.06

「渡邉医院の絶対に変えない方針・ポリーシーはなんですか?」という質問を受けて

 「渡邉医院の絶対に変えない方針・ポリーシーはなんですか?」という質問を受けました。 そういきなり聞かれて何だろうと考え、一番最初に頭に浮かんだのが「目の前にいる患者さん一人一人をしっかり治していくこと。そのことが多くの […]

>>続きを読む

2019.06.02

開業医として

 開業して、勤務医時代と違うところは何かというテーマでの原稿を依頼されました。今回はいいきっかけかなあと思い、開業して勤務医時代とで大きく違ったところを考えたことをお話します。  京都に帰ってくる前は、大学病院の救命救急 […]

>>続きを読む

2019.06.02

「6月の献立」を紹介します。

 5月が終わって6月になりました。ゴールデンウイーク、随分昔のことの様に思えます。私にとっては本当に長い5月でした。やっと5月が終わったといった感じです。  季節外れの暑さが続きましたが、ここ数日は暑さも少しましかなあと […]

>>続きを読む

2019.05.26

「新じゃが肉じゃが」のレシピを紹介します。

 6月のレシピの最後は、「新じゃが肉じゃが」のレシピです。  今回のレシピは、純和風の肉じゃがです。ゴロっと新じゃがと、舞茸も入っていて美味しそうです。  後で管理栄養士さんの一言で紹介しますが、新じゃがは皮ごと食べるこ […]

>>続きを読む

2019.05.26

「トマトのはさみ焼き・ズッキーニの浅漬け」のレシピを紹介します。

 今回は、「トマトのはさみ焼き」と「ズッキーニの浅漬け」のレシピを紹介します。  前回はチリコンカンを紹介しました。メキシカン、アメリカンのレシピでした。今回はイタリアン?かなって思います。  トマトとチーズとなるとやっ […]

>>続きを読む

2019.05.26

「チリコンカン」のレシピを紹介します。

 今日は、「チリコンカン」のレシピを紹介します。  チリコンカンは日本語の別表記でチリコンカルネとか、チリコンカーンとも呼ばれるようです。  私はチリコンカルネと言っています。それは、昔、「マリアッチ」というメキシコ料理 […]

>>続きを読む

2019.05.23

「冬瓜(加賀太きゅうり)のあんみつ」のレシピを紹介します。

 6月のレシピの第一弾は「冬瓜(加賀太きゅうり)のあんみつ」のレシピを紹介します。  管理栄養士さんから、「6月のレシピは、これから暑くなったり、梅雨で食欲も落ちやすい時期なので、ちょっと辛味のあるものや、つくりおきので […]

>>続きを読む

2019.05.22

外来での説明「内痔核の手術、痔核根治術」編

 今回は、外来での説明「内痔核の手術、痔核根治術」編をお話したいと思います。前回から、実際に外来の診察の後、説明している順にお話しています。実際に紙に書きながら順を追って説明しています。一緒に投稿している写真も患者さんに […]

>>続きを読む

2019.05.20

外来での説明「痔核硬化療法・パオスクレー」編

今回は、「外来での説明「痔核硬化療法・パオスクレー」編」として、実際外来で説明している時を再現して紹介したいと思います。少し字が汚いのと、図が解り難いようでしたらすみません。 内痔核とは  肛門の出口から約2~3㎝奥まで […]

>>続きを読む

1 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 100
渡邉医院 痔のコラム お尻のことでお悩みの方 痔の手術専用NAVI ~監修:渡邉医院~渡邉医院の強み 女性のお尻のお悩みサイト

医院情報

院名 渡邉医院
住所 〒602-8462
京都府京都市上京区浄福寺通今出川下ル
竪亀屋町255
TEL 075-441-4303

診療時間

診療時間 日・祝
9:00~12:00 ✖️

※術後の患者さんも緊急対応いたします。
※日曜日・祝日は休診です。
※第3土曜日は休診にさせていただきます。
※完全予約制ですので、必ずお電話して頂き、予約してからの受診をお願いいたします。
予約の電話受付は平日12:00-14:30です。