被爆75年、核兵器のない世界を求めて!

今日、8月6日は広島に原爆が投下されて75年を迎えます。広島では平和記念公園で原爆死没者慰霊式・平和祈念式」が営まれました。私たち国民の核兵器廃絶の願いが込められた1日です。世界で唯一の被爆国である日本。核兵器禁止条約 […]
新型コロナウイルスより怖い「心を蝕むウイルス」の感染拡大

長かった梅雨がようやく明け、8月に入り一気に夏本番。暑い日が厳しくなりました。 今年の夏はいつもとは違う「夏」を私たちは経験し、過ごさなければなりません。 新型コロナウイルスの感染が再拡大している中、私たちは一人一 […]
7月が終わり、新型コロナウイルスの感染再拡大のなかで

7月も終わり、そして梅雨明けにもなりました。そのような中、新型コロナウイルスの感染が再度拡大してきています。そのような中、今、感じることをお話したいと思います。 緊急事態宣言後に、いったんは新型コロナウイルスの感染者 […]
学会のもう一つの楽しみ

去年の日本大腸肛門病学会は、台風の影響で途中で中止になってしまいました。発表を予定していたのですが、発表することなく、学会は終わってしまいました。そして、今年は今のところ、11月に横浜で開催が予定されていますが、新型コ […]
新型コロナウイルス感染拡大に対しての緊急要請

今日、7月21日は土用の丑の日です。皆さんも鰻を食べているのかなあと思います。 私は久しぶりに渡邉医院の当直をして、一日の仕事を終えた後、母と一緒に過ごしています。鰻は残念ながら食べれませんでした。まあ、今日ではなく […]
「手当て」の持つ力

7月はもう後半。今年は季節感を感じることが無く時間が過ぎていきます。 春は桜がきれいに咲き誇る中、花見は行けず、また、ゴールデンウイークもどこも出かけることなく自宅でのんびり。また京都の三大祭り、5月の「葵祭」7月の「 […]
古川柳「痔の医者は 諸人の尻で飯を食い」

毎月発行され診療所に届く「月間保団連」という雑誌があります。全国保険医団体連合会が発行する雑誌です。その7月号が昨日届きました。 7月号をみてみると、「文化」のところに、「江戸のお医者さん 古川柳からうかがう町医者の […]
保健医療政策の充実を!

7月に入り、豪雨が日本を襲っています。各地に甚大な被害を与えながら、今なお雨は降り続いています。 新型コロナウイルスの拡大もまだまだ収束が見えない中、東京など、感染者が増えてきています。まだまだ第一波が続いているのか […]
Twitterでの相談を通じて

7月になり、豪雨が熊本を中心に猛威を振るいました。まだまだ雨だ続きそうです。豪雨による災害が広がらないことを祈るばかりです。また今回の豪雨で被災された方々には心から思まい申し上げます。 早急な救助、そして早期の復興が […]
7月になって思うこと。

7月になりました。いよいよ下半期。上半期は、新型コロナウイルスの感染拡大で、大変な日々があっという間に過ぎていきました。 何があっても時は止まらず、私たちのことなどお構いなしで、どんどん進んでいきます。新型コロナウイ […]