新着記事

2018.02.24

裂肛に対して側方皮下内肛門括約筋切開術(LSIS)が最大肛門静止圧に与える影響。(第58回日本大腸肛門病学会)

 裂肛は、排便時の痛みによって内肛門括約筋の緊張が強くなってきます。内肛門括約筋の緊張が強くなることで、排便時の痛みが強くなったり。、排便後の痛みの持続時間が長くなってきます。また内肛門括約筋の緊張が強くなることで、排便 […]

>>続きを読む

2018.02.24

内痔核に対して結紮切除術(LE)施行後の疼痛に関しての、短期入院と長期入院とでの比較検討較検討。(第59回日本大腸肛門病学会)

 内痔核に対して結紮切除術を施行する際に、術後の出血とともに、術後の疼痛管理が重要になってきます。患者さんにとって術後の出血や痛みは手術をうける際の不安の原因にもなります。また日帰り手術を行う際には、医師の目の届かないと […]

>>続きを読む

2018.02.24

ジオンによる四段階注射法による痔核硬化療法(ALTA療法)の副作用について

 ジオンによる四段階注射法による痔核硬化療法(ALTA療法)という治療方法がでて、内痔核の治療方法は劇的に変わりました。  今まで手術が必要だった内痔核も、内痔核の性状によってはALTA療法でも治すことができるようになり […]

>>続きを読む

2018.02.23

「厚揚げのきのこあんかけ~柚子胡椒風味~」のレシピを紹介します。

 今日は「厚揚げのきのこあんかけ~柚子胡椒風味~」のレシピを紹介します。  便秘を解消するには、食物繊維と十分な水分が必要です。食物繊維は便の量を増やしてくれます。大腸の中にチョットしか便がないと、肛門を十分に動かしてく […]

>>続きを読む

2018.02.18

内痔核の手術後の出血について。

 今回は、少し怖い話ですが、内痔核に対して手術を行った後の出血に関してお話したいと思います。  内痔核は、その内痔核の程度によっては手術をして治さなければならないことがあります。基本は痔核根治術という手術を行いますが、内 […]

>>続きを読む

2018.02.18

「ツナと柴漬けのちらし寿司」のレシピを紹介します。

 今回は「ツナと柴漬けのちらし寿司」のレシピを紹介します。  私にとって1月はとても長く感じましたが、2月はもう残すところ10日。早いものです。寒い日が続いていますが、そろそろ春の気配も。  3月に入るとひな祭り。今回は […]

>>続きを読む

2018.02.18

内痔核、痔瘻、裂肛における術前の最大肛門静止圧の検討.(第60回日本大腸肛門病学会)

 今回は、三大肛門疾患と言われている内痔核、痔瘻、裂肛について、術前の最大肛門静止圧に関してそれぞれの疾患ごと年齢や性差について比較。また、疾患どうしでも比較検討した発表内容を紹介します。  最大肛門静止圧は内肛門括約筋 […]

>>続きを読む

2018.02.18

第3度以上の内痔核に対する5%フェノールアーモンドオイルによる痔核硬化療法の効果と経過についての検討.(第61回日本大腸肛門病学会)

 今回は、「第3度以上の内痔核に対する5%フェノールアーモンドオイルによる痔核硬化療法の効果と経過についての検討」という発表内容を紹介します。  内痔核の治療方法に痔核硬化療法という治療方法があります。今では、今回紹介す […]

>>続きを読む

2018.02.14

「豚肉のキムチーズロール」のレシピを紹介します。

辛いものはお尻に悪いと思っている方が多いですが、そんなことはありません。 肛門科の先生がとても面白いことをおっしゃいました。「肛門は唇がお尻についたようなものだ。」というお話です。なるほど、辛い物を食べたとき、唇はピリピ […]

>>続きを読む

2018.02.14

内痔核に対する5%フェノールアーモンドオイルと硫酸アルミニウムカリウム・タンニン酸液との効果の比較(第62回日本大腸肛門病学会)

 今回は、パオスクレ(5%フェノールアーモンドオイル)とジオン(硫酸アルミニウムカリウムタンニン酸水溶液という痔核硬化剤を使った、第3度の内痔核に対しての痔核硬化療法の効果について比較検討した発表を紹介します。  少し古 […]

>>続きを読む

1 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97
渡邉医院 痔のコラム お尻のことでお悩みの方 痔の手術専用NAVI ~監修:渡邉医院~渡邉医院の強み 女性のお尻のお悩みサイト

医院情報

院名 渡邉医院
住所 〒602-8462
京都府京都市上京区浄福寺通今出川下ル
竪亀屋町255
TEL 075-441-4303

診療時間

診療時間 日・祝
9:00~12:00 ✖️

※術後の患者さんも緊急対応いたします。
※日曜日・祝日は休診です。
※第3土曜日は休診にさせていただきます。
※完全予約制ですので、必ずお電話して頂き、予約してからの受診をお願いいたします。
予約の電話受付は平日12:00-14:30です。