今、この時に想うこと。

私が中学生の頃、通っていた中学校がキリスト教の学校であったので、毎朝8時から学校の敷地内にあるレンガ造りのチャペルで礼拝がありました。そこで牧師さんや、いろんな方が話をして下さり、聖書を読み、讃美歌を歌っていました。も […]
「スイートポテト」おしりたんていを思い浮かべてのレシピを紹介します。

5月のレシピの最後は、「おしりたんてい」を想いながらのスイートポテトです。 「おしりたんてい」、聞いたことは有るような無いような、「おしりたんてい」の漫画を見たような見ないような。 でも渡邉医院、肛門科としては5 […]
「鯖の味噌煮込み定食(風立ちぬを想い)」のレシピを紹介します。

今日は、「風立ちぬ」で描かれている「鯖の味噌煮定食」のレシピを紹介します。 「風立ちぬ」は2013年に公開された、宮崎駿監督のスタジオジブリ制作の長編アニメーションです。 残念ながら、私はこの「風立ちぬ」観ていません […]
「シータのシチュー」のレシピを紹介します。

今回は1986年に公開された宮崎駿監督のジブリスタジオ制作の長編アニメーション「天空の城ラピュタ」のヒロイン、シータが作ったシチューを再現した「シータのシチュー」のレシピを紹介します。 ヒロインのシータが持っている青 […]
「ぐりとぐらのカステラ」のレシピを紹介します。

今回は「ぐりとぐらのカステラ」のレシピを紹介します。 「ぐりとぐら」という絵本。知っていますが、私は読んだことはありません。皆さんはどうですか? 「ぐりとぐら」を少し調べてみました。1963年「母の友」6月号に掲載した […]
「サツキのお弁当」のレシピを紹介します。

今回は、1988年に公開された宮崎駿監督のスタジオジブリ制作の長編アニメーション「となりのトトロ」に出てくるサツキちゃんが作ったお弁当を想像しながらのレシピを紹介します。 「となりのトトロ」は私も観ました。自然の中で […]
「レミーのラタトゥイユ」のレシピを紹介します。

5月のレシピは管理栄養士さんから「今回は、お話の中に出てくる料理を「なんちゃって」で作ってみました。」と。「難しくなく、材料もありそうなもので作ったので、お話の中にでてくる料理と違うかもしれません。もう一度お話を見直し […]
新型コロナウイルス感染拡大で受診できない患者さん

新型コロナウイルスの感染拡大により、緊急事態宣言が東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県の一都一府五県に出されました。5月6日までの期間です。 ただ、この緊急事態宣言で指定された都府県だけでなく、近 […]
お尻の病気、自宅でできる対処法。出血編

新型コロナウイルスの感染が拡大している中、患者さんからも「お尻の具合が悪いが、新型コロナウイルスが怖いので受診できない。」とか、便秘の治療で内服薬を処方している患者さんからも「今のところ具合よく便も出ていて調子がいいで […]
お尻の病気、自宅でできる対処法。痛み編

4月になって、新型コロナウイルスの感染拡大は治まることなく拡大しています。皆さん不安な日々を過ごしてられると思います。このような状況、なかなかお尻の具合が悪くても受診をためらっているかたも多いと思います。 基本的に肛 […]