チョバン・サラタスとターゼファスリエのレシピを紹介します。

今回はチョバン・サラタス(羊飼いのサラダ)とターゼファスリエ(さやいんげんのオリーブオイル煮)のレシピを紹介します。 チョバン・サラタスのチョバンは羊飼いのことで、サラタスはサラダのことです。このサラダの名前が「羊飼 […]
「イマム・バユルドゥとピベル・ドルマス」のレシピを紹介します。

6月のレシピは世界三大料理、「トルコ料理」をテーマに紹介しています。第二弾は「イマム・バユルドゥ」と「ピベル・ドルマス」という料理を紹介します。といっても私は初めて聞いた名前。名前だけでは全然イメージは湧きません。また […]
「チキンケバブ」のレシピを紹介します。

6月のレシピは「トルコ料理」です。トルコ料理は、中華料理、フランス料理と共に世界三大料理の一つに挙げられています。 この世界三大料理はどういった基準で決められたのか少し調べてみました。 基準の一つが、「宮廷料理」で […]
いのちと暮らしを守る「新型コロナウイルス感染症」なんでも電話相談会を終えて

5月9日、10日の2日間にわたって、いのちと暮らしを守る「新型コロナウイルス感染症」なんでも電話相談会を行いました。249件の市民からの切実な相談を受けました。 何もしなくても時間は過ぎていきます。でも何もしなければ […]
私たち鉄腕アトムの時代

今、新型コロナウイルスの感染拡大のため、子どもたちは学校の休校もあって、自宅での生活が長くなっています。なかなか出かけることもできずかなりのストレスを感じていることと思います。 私の子供たちはすでに2人とも社会人にな […]
私のゴールデンウイークの過ごし方

新型コロナウイルスの感染拡大の中、緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。このゴールデンウイークもどこへも出かけずに自宅で過ごされている方が多いと思います。 私は入院の患者さんや手術をしたばかりの患者さんの診察の […]
Twitterでの相談の多くは痛みと腫れ

ゴールデンウイーク中ですが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大のため自宅で過ごされている方が多いと思います。この連休中も仕事で頑張っておられる方もいらっしゃると思います。 このような状況の中、体の具合が悪くても医療機 […]
2020年 憲法記念日を迎えて

今日は、憲法記念日です。今年は新型コロナウイルスの感染拡大のために、憲法に関しての様々な講演会、勉強会、また集会などが中止になっています。 憲法に関しては、私たちは機会があるたびに議論をして、そしてあるべき憲法の姿は […]
自分の趣味って何だろう?

今、新型コロナウイルスの感染が拡大している中、家にいる時間が長くなっていると思います。 私としては、あまり生活のリズムは変わっていません。朝、診療所に行く前に母の家に行く。そして診療所での診察が始まり、夕方の6時まで […]
脳裏に浮かぶこと

最近は、朝早く診療所に仕事に行く前に母の家に行くようになって、車での通勤になってしまっています。 それまでは、地下鉄の今出川駅から今出川浄福寺にある診療所まで歩いて通勤していました。歩き始めた理由には、それまでも車で […]