8月のレシピ「全部まとめて炊飯器でポン!」

7月になってもう直ぐ1週間になります。 これまで国は、ワクチンを「打って、打って、打ちまくれ!」と言わんばかりにワクチン接種を進めてきました。そのような中、突然ワクチンの供給ができなくなったと言ってきました。京都でも […]
8月のレシピ第一弾「ノンアルコールカクテル」

7月に入って、ムシムシ暑い日が続きます。雨の影響で熱海では悲しい雨の災害が出てしまいました。被害を受けた方々には、心よりお見舞い申し上げます。 8月のレシピは「おうちバル」をテーマに家でみんなで楽しく一緒に作るレシピ […]
肛門科を受診し難いのは?

肛門科を受診し難い理由は何かなあと考えてみました。 肛門科を受診しにくい理由は何かなあと考えてみると、やはり男性女性にかかわらず、一番は「恥ずかしい」がやはり多いと思います。 きっと、恥ずかしいが、それ以上に診察を […]
ワクチン供給が不透明に。なぜ?

今日で6月が終わります。1年の半分が終わります。とても早く感じます。 でも新型コロナウイルスの感染が拡大して約1年半、まだまだ収束は見えてきません。 ワクチン接種に関しても、混乱をきたしています。ワクチンの供給が不 […]
「先生、内痔核はまた再発しますか?」に答えて。

今日も梅雨らしい天気でした。ある程度雨も降らないとは思っていても、傘をさして荷物がいくつかあると、「雨が降っていなければなあ。」と思うこともあります。 今、渡邉医院の中庭の紅葉の木に、山鳩が巣を作りました。必ず一羽が […]
ワクチン接種が加速する中、危惧すること。

6月ももう半分が過ぎました。京都も緊急事態宣言も6月20日で解除になります。その後も京都市内は蔓延防止等重要措置の実施が7月11日までの実施が決定されました。京都も新型コロナウイルス感染者は減少していますが、今後も十分 […]
「らっきょうの甘酢漬け」のレシピを紹介します。

今日は日曜日。入院の患者さんや手術をしたばかりの患者さんの診察をしに、朝診療所に行ってきました。元気な患者さんの具合をみてからゆっくり休みそんな感じでこれまで過ごしてきました。 今日は診察後の予定はなく、のんびり過ご […]
「トマトと鶏肉のかきたまうどん」のレシピを紹介します。

今日は久しぶりに雨が降りました。何か少しほっとします。 渡邉医院の玄関前の庭や中庭の木々も久しぶりの雨で、少し潤い元気になったような気がします。 また、今日は定期的に業者の方に医院を掃除していただく日。いつもピカピ […]
「きのことアサリの全粒粉ペンネ」のレシピを紹介します。

7月のレシピは麺類のレシピです。麺と言ってもいろいろありますよね。うどんもあれば、お蕎麦もある。ラーメンやパスタ。そして夏定番のそうめん。レシピではいろんな食べ方を紹介しています。テーマは「しっかりたんぱく質で水分補給」 […]
「酒かすと豚肉のつけそば」のレシピを紹介します。

7月は麺類のレシピを紹介しています。テーマは「しっかりたんぱく質で水分補給」です。 ここ数日暑い暑い夏のような日々が続いています。長~い長~い梅雨の中休み?そろそろ雨が欲しい頃です。 暑さだけでなく、湿度も高くなって […]