渡邉医院再開に向けて。

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 10月5日に退院して3週間がたちます。何気ない日常の生活に戻ったということにとても幸せを感じています。 朝起きて、コーヒーを入れる、食後のかたずけ、お風呂の掃除、洗濯や買い物 […]
退院しました!!

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 10月5日に退院しました。 3月29日に緊急入院。悪性リンパ腫の診断で、まずは寛解導入に向けての5クールの抗がん剤治療。この治療で下垂体近傍ににあった腫瘍は消失して完全寛解に […]
10月になりました。退院に向かって!!

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 10月になりました。病室の窓から見える空の雲。もう下記の雲になっています。病室にいると季節の移り変わりが空と、雲、そして外の景色でしかわかりません。朝夕は涼しくなってきているの […]
内痔核術後1か月、お腹が張って、おならも多い。

こんにちは、渡邉医院の渡邉です。 今回は、同じ悩みで悩んで、苦しんでおられる患者さんが多いのではないかと思う相談があったのでそのことについてお話ししたいと思います。 相談の内容は次のようなものでした。 1か月前に […]
頻回の下痢、硬い便でお尻が痛い!

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 9月14日に移植した造血幹細胞が移植後10日目の9月24日に生着しました。これで生着するかどうか心配する必要がなくなり、後は白血球をはじめとする血球が増えていくのを待つだけにな […]
自分の体に感謝!

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 前回は動画で「癒しの旅」という題で食事に行ったお店の絵を紹介しました。 前回の地固療法が終わり、今回の自家血幹移植を行うまでの間、いつもは1週間程度の一時退院でしたが、3週間 […]
渡邉家の食育

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 大型の強い台風14号が近づいてきています。京都は病室の窓から見る分には、曇ってはいますが、まだまだ雨、風は大丈夫なようです。19日月曜日の午後から20日にかけて京都に最接近する […]
便秘ネットフォーラム「こどもの便秘を考える~知っておきたい3つのポイント~」に参加しての報告

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 昨日、無事「自家血幹移植」が終了して1日目です。特に変わりなく順調に進んでいます。 今朝、血液検査をしました。昨日移植したから白血球が増えてくるというわけではありません。今週 […]
「自家血幹移植」終了!

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 今日、最終目標であった「自家血幹移植」が終わりました。 移植前後、移植中も特に体の変化はなく、無事終了しました。 今回、移植前処置としてブスルフェクスとリサイオを使用しまし […]