頻回の下痢、硬い便でお尻が痛い!

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 9月14日に移植した造血幹細胞が移植後10日目の9月24日に生着しました。これで生着するかどうか心配する必要がなくなり、後は白血球をはじめとする血球が増えていくのを待つだけにな […]
自分の体に感謝!

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 前回は動画で「癒しの旅」という題で食事に行ったお店の絵を紹介しました。 前回の地固療法が終わり、今回の自家血幹移植を行うまでの間、いつもは1週間程度の一時退院でしたが、3週間 […]
渡邉家の食育

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 大型の強い台風14号が近づいてきています。京都は病室の窓から見る分には、曇ってはいますが、まだまだ雨、風は大丈夫なようです。19日月曜日の午後から20日にかけて京都に最接近する […]
便秘ネットフォーラム「こどもの便秘を考える~知っておきたい3つのポイント~」に参加しての報告

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 昨日、無事「自家血幹移植」が終了して1日目です。特に変わりなく順調に進んでいます。 今朝、血液検査をしました。昨日移植したから白血球が増えてくるというわけではありません。今週 […]
「自家血幹移植」終了!

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 今日、最終目標であった「自家血幹移植」が終わりました。 移植前後、移植中も特に体の変化はなく、無事終了しました。 今回、移植前処置としてブスルフェクスとリサイオを使用しまし […]
明日が最後の抗がん剤投与。後は「待つ」だけ

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 今、私は「自家血幹移植」に向けて、抗がん剤による移植前処置を行っています。 抗がん剤の種類は前回お話ししたように2種類です。ブスルフェクスとリサイオです。 ブスリフェクスの […]
まずは「シルバー美術展」を目指し、自家血幹移植を頑張る!

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 今、入院中です。病室でこのブログを書いています。 悪性リンパ腫に罹患して、緊急入院したのが3月29日。5カ月が過ぎました。 最初は、寛解に向けての5クールの抗がん剤による化 […]
睡眠時間と便秘

皆さんこんにちは。いよいよ移植前処置のために抗がん剤投与が始まります。今回の抗がん剤は2種類。まず最初の2日間はブスルフェクス、次の2日間はリサイオを投与します。そして最初のブスルフェクス投与から1週間後、9月14日に […]