高額療養費制度の限度額引き上げに反足します!

こんにちは。渡邉医院の渡邉です。 私の自宅付近でも雪が少し舞っていました。寒いですね。体調もそうですが、いろんなことに気をつけて下さいね。 去年の年末、政府は高額療養費制度の限度額を引き上げる方針を固め、今の国会で審 […]
2月になりました。

皆さんこんにちは.渡邉医院の渡邉です. 2月になりました.寒い日が続きますが、皆さん体調を崩しておられませんか?今、新型コロナもインフルエンザもすごく流行っています.手洗い、うがい、マスクなど基本的な感染対策をとって感染 […]
保険証廃止の問題点

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 12月2日以降も現在持っておられる保険証はこれまで通りに使えます。 有効期限が切れても、有効金が切れる前にこれまでと同様に保険証とほとんど同じの資格確認証が交付されます。ですから、 […]
保険証の廃止撤回に向けて

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 今日は、12月月2日にも行おうとしている保険証を廃止してマイナ保険証に一本化することについての問題をお話し、保険証廃止の撤回を皆さんと共に求めていきたいと思います。 まず、最初 […]
保険でよい歯科医療を」京都連絡会主催市民講座に参加しました

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 11月10日に「保険でよい歯科医療を」京都連絡会の主催の市民講座に参加しました。 土岐 志麻先生による「食べる、飲む、話す、呼吸する、生きて行くために必要な口腔機能の育て方」と […]
大腸肛門病学会に行ってきます。

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 11月に入ってようやく涼しい、少し寒い日が来るようになりました。長い夏が過ぎて、短い秋?がやっと来ました。診療所に行く道は、少しですが木々たちが色づいてきたようです。今年の紅葉はど […]
保険証廃止の先にある医療DXの企て

皆さんこんにちは。渡邉です。 今日は、保険証廃止の先にある「医療DX」と社会保障の後退についてお話しします さて、12月2日の保険証の廃止を政府は手段を択ばず強引に進めています。なぜ政府がこんなにも頑なに保険証廃止にこだ […]
悪性リンパ腫のこれまでの経過を振り返って

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 「がんになったライオン」の動画や絵本を見て少し私のこれまでのことを振り返ってみました。まず病院に行ったきっかけです。妻と食事に行って帰りがけ、なんとなく遠くのものが二重に見えるよ […]
「がんになったライオン」の裏話を聴いて

皆さんこんにちは。渡邉医院の渡邉です。 9月がもうすぐ終わろうとしています。朝夕は少し涼しくなってきましたが。まだまだ日中は暑く、残暑が厳しい中体調を崩さず過ごしてられるでしょうか? 私はどんどん体調も良くなってきて […]