新着記事

2018.05.29

肛門の診察Part3  視診・触診

 さて、今回は指診、触診についてお話します。  指で触って診察する。直接患者さんの身体を触っての診察になります。いきなり指を肛門に入れると、患者さんは、びっくりされますし、痛みを伴うことがあります。  潤滑油となる軟膏を […]

>>続きを読む

2018.05.28

肛門の診察Part2 視診

 今回は、視診についてお話しします。  肛門の状態を診る時、いろんなことが見えてきます。  まずは、肛門にできる皮膚のシワです。皮垂、スキンタグといいます。  皮垂はいろんな肛門の病気によって二次的にできる皮膚のシワです […]

>>続きを読む

2018.05.27

肛門の診察Part1 問診

 肛門の病気を治す際に一番大切なことは、患者さんの病気を正確に診断する事です。しっかり診断をつけることで、次の治療へと進むことができます。  さて、肛門の病気を診断は、患者さんの訴えを聞く問診、肛門の状態を目でみる視診、 […]

>>続きを読む

2018.04.30

緩下剤の飲み方Part3

今回は、塩類下剤の酸化マグネシウムと大腸刺激性下剤のセンナの違いについてお話ししたいと思います。  よく「下剤はくせになる。」「なるべく飲まない方がいい。」「下剤をのむとお腹が痛くなる。」など、下剤はあまり飲まない方がい […]

>>続きを読む

2018.04.30

緩下剤の飲み方Part2

 前回、緩下剤の種類に関してお話ししました。今回は渡邉医院での緩下剤での便秘の治療に関してお話しします。 便が硬くてコロコロの便が出る人は、便の中に含まれる水分が足らないということなので、まずは酸化マグネシウムを飲んでも […]

>>続きを読む

2018.04.30

緩下剤の飲み方Part1

 これまで、快便のの秘訣に関して4回にわけてお話ししてきました。今回からは、便秘に対して緩下剤の内服の仕方に関してお話ししていきたいと思います。  快便になるには、1)便の中に十分な水分が含まれること。2)便のもとになる […]

>>続きを読む

2018.04.22

快便の秘訣Part4

 今回で快便の秘訣は4回目、Part4になります。  今回は、排便の際に具合よく便が出るための直腸肛門の大事な動きについてお話しします。  以前、和式のトイレがいいか、様式のトイレがいいかというお話をしました。この時に直 […]

>>続きを読む

2018.04.15

快便の秘訣Part3

今回は快便の秘訣Part3です。 良く「便は頑張って出してもいですか?」と聞かれることがあります。私はその質問に対して「いいですよ。」と答えています。とりあえず、直腸に便が残っていてはだめで、直腸はいつも空にしておくこと […]

>>続きを読む

2018.04.11

快便の秘訣Part2

今回は、前回に引き続いて快便の秘訣Part2をお話しします。 今回は、快便を得るには便のもとになる食物繊維が十分にあって、便の量が十分にある必要があることについてお話します。快便を得るには、便に関しては便の中に程よく水分 […]

>>続きを読む

2018.04.11

快便の秘訣Part1

肛門の病気にならないようにするには、気持ちよく便が出ることが大切です。よく、刺激物が良くないとか、アルコールが良くないなどと言われていますが、でも一番の原因は便を出すときにグッと頑張っている時間が長いことだと思います。 […]

>>続きを読む

1 6 7 8 9 10 11 12
渡邉医院 痔のコラム お尻のことでお悩みの方 痔の手術専用NAVI ~監修:渡邉医院~渡邉医院の強み 女性のお尻のお悩みサイト

医院情報

院名 渡邉医院
住所 〒602-8462
京都府京都市上京区浄福寺通今出川下ル
竪亀屋町255
TEL 075-441-4303

診療時間

診療時間 日・祝
9:00~12:00 ✖️

※術後の患者さんも緊急対応いたします。
※日曜日・祝日は休診です。
※第3土曜日は休診にさせていただきます。
※完全予約制ですので、必ずお電話して頂き、予約してからの受診をお願いいたします。
予約の電話受付は平日12:00-14:30です。