10月3日(土曜日)第36回医療のうたごえ全国祭典in京都

今日はいい天気でした。雪がちらついていたここ二日間と違い少し穏やかな一日でした。 今年の10月3日(土曜日)に第36回医療のうたごえ全国祭典in京都が開催されます。そして今日はその祭典にむけてのプレ企画があり、参加し […]
医師偏在対策に名を借りた医師コントロール

今回は、今国が進めている医師偏在対策とかかりつけ医登録制に関して、私たち保険医が問題としている点をお話したいと思います。 今、京都府の地区医師会の先生方との懇談会を開催しています。そこで私たちがプレゼンしている内容を紹 […]
今、母と関わるなかで

京都に帰ってきたのは私が34歳の時。父が病に倒れて急遽京都に帰ってきた。それからもう26年。今年の2月で私は60歳。還暦を迎えた。 京都に帰ってきたころはまだまだ私は若かった。長男が生まれ、5か月の頃。父が脳梗塞で倒 […]
さらなる社会保障の充実を目指して。

今年も後残すところ今日も入れて3日間になりました。1年あっという間でした。 渡邉医院も昨日12月28日で年内の診療は終了しました。年明けは1月6日の月曜日からです。来年はねずみ年。年男。還暦を迎えます。自分自身還暦を迎 […]
「ひとりぼっち」をつくらない社会

辛い時、辛いと言えていますか?助けて欲しい時、助けて欲しいと言えていますか? 12月14日に、きょうされん京都支部主催のきょうされん第41回全国大会in京都一周年記念の集い「ひとりぼっち」をつくらない社会をめざしてに […]
追悼・中村 哲医師

12月に入って、訃報が突然報道されました。 それは12月4日、アフガニスタンの地で人道的支援を行ってきたペシャワール会の現地代表、中村哲医師が銃撃され命を落とされたという報道でした。 突然の報道に驚きました。という […]
雲の表情

秋の雲。いろんな表情をします。夏の雲は入道雲。もくもくと空高く広がっていきます。秋の雲は夏の雲と違って、いろんな表情をするんだなあと思います。 なかなか空を見上げることはありません。でもたまに空を見上げる。そこに浮か […]
今進められている医師偏在解消とという名のもとの医師のコントロール

都道府県化された医療制度の下で、国は都道府県に対して病床のコントロールだけではなく、医師偏在解消と言う名の下で、医師のコントロールまで求める事態となっています。病床のコントロールはすでに決められた地域医療構想で今進めら […]
京都に帰ってきて25年を経て、肛門科への思い。

今日は文化の日の振り替え休日。とてもいい天気です。お出かけ日和かなあと思います。 渡邉医院にも今日は庭師さんが入って、剪定を行って下さっています。大分庭の木々は生い茂っていたので、スッキリすると思います。 中庭に山鳩 […]
渡邉医院の中庭に山鳩の巣が。

看護師さんが、渡邉医院の中庭を見て「山鳩が巣を造っててますよ。」と。私は造っているところを見ることが出来ませんでしたが、二羽の山鳩が交互に木の枝などを持ってきて、中庭の紅葉の木に巣を造っていたそうです。出来上がった巣を […]