私のゴールデンウイークの過ごし方

新型コロナウイルスの感染拡大の中、緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。このゴールデンウイークもどこへも出かけずに自宅で過ごされている方が多いと思います。 私は入院の患者さんや手術をしたばかりの患者さんの診察の […]
Twitterでの相談の多くは痛みと腫れ

ゴールデンウイーク中ですが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大のため自宅で過ごされている方が多いと思います。この連休中も仕事で頑張っておられる方もいらっしゃると思います。 このような状況の中、体の具合が悪くても医療機 […]
2020年 憲法記念日を迎えて

今日は、憲法記念日です。今年は新型コロナウイルスの感染拡大のために、憲法に関しての様々な講演会、勉強会、また集会などが中止になっています。 憲法に関しては、私たちは機会があるたびに議論をして、そしてあるべき憲法の姿は […]
自分の趣味って何だろう?

今、新型コロナウイルスの感染が拡大している中、家にいる時間が長くなっていると思います。 私としては、あまり生活のリズムは変わっていません。朝、診療所に行く前に母の家に行く。そして診療所での診察が始まり、夕方の6時まで […]
脳裏に浮かぶこと

最近は、朝早く診療所に仕事に行く前に母の家に行くようになって、車での通勤になってしまっています。 それまでは、地下鉄の今出川駅から今出川浄福寺にある診療所まで歩いて通勤していました。歩き始めた理由には、それまでも車で […]
新型コロナウイルス感染症対策への緊急提言(第2次) 京都府内における医療提供体制の確保について

明日にでも京都府にも非常事態宣言が出される見通しの中、新型コロナウイルスの感染が広がっています。 「補償の無い自粛」、私たちの命だけでなく、生活にもすでにもう大きな影響を与える事態になっています。医療においても、医療 […]
今、この時に想うこと。

私が中学生の頃、通っていた中学校がキリスト教の学校であったので、毎朝8時から学校の敷地内にあるレンガ造りのチャペルで礼拝がありました。そこで牧師さんや、いろんな方が話をして下さり、聖書を読み、讃美歌を歌っていました。も […]
「スイートポテト」おしりたんていを思い浮かべてのレシピを紹介します。

5月のレシピの最後は、「おしりたんてい」を想いながらのスイートポテトです。 「おしりたんてい」、聞いたことは有るような無いような、「おしりたんてい」の漫画を見たような見ないような。 でも渡邉医院、肛門科としては5 […]
「鯖の味噌煮込み定食(風立ちぬを想い)」のレシピを紹介します。

今日は、「風立ちぬ」で描かれている「鯖の味噌煮定食」のレシピを紹介します。 「風立ちぬ」は2013年に公開された、宮崎駿監督のスタジオジブリ制作の長編アニメーションです。 残念ながら、私はこの「風立ちぬ」観ていません […]
「シータのシチュー」のレシピを紹介します。

今回は1986年に公開された宮崎駿監督のジブリスタジオ制作の長編アニメーション「天空の城ラピュタ」のヒロイン、シータが作ったシチューを再現した「シータのシチュー」のレシピを紹介します。 ヒロインのシータが持っている青 […]