市販の薬の効果はどの程度期待できるのでしょうか?

今回は、「市販の薬の効果はどの程度期待できるのでしょうか?」という質問についてお話します。 肛門の病気の初期の段階でしたら市販の外用薬で十分に治っていくと思います。 ただこれは内痔核や裂肛の場合です。ですから、出血 […]
痔は病院に通わなくても治るものなのでしょうか?

新型コロナウイルスの感染が再拡大しています。なかなか医療機関にも行きにくい状況はあるのかなあと思います。でも受診しなければならない患者さんが受診をためらい症状が悪化したりしている事例もあるようです。各医療機関も感染防止 […]
痛みの出かたで、病気をある程度判断することができる。

前回は出血によってある程度病気が判断できることをお話しました。今回は痛みの具合でどんな病気であるかを判断するかについてお話します。 肛門の病気の痛みのでかた。 肛門の病気で痛みが出る場合は、大きく5つの病気がありま […]
出血の仕方で、ある程度病気が判断できる。

8月も一週間が終わり3連休から始まるお盆の時期になりました。今年はいつもと違ったお盆になるんだろうなあと思います。これまでお盆休みに帰省していた人たちも帰省を控える方が増えるのかなあと思います。 新型コロナウイルスの […]
被爆75年、核兵器のない世界を求めて!

今日、8月6日は広島に原爆が投下されて75年を迎えます。広島では平和記念公園で原爆死没者慰霊式・平和祈念式」が営まれました。私たち国民の核兵器廃絶の願いが込められた1日です。世界で唯一の被爆国である日本。核兵器禁止条約 […]
新型コロナウイルスより怖い「心を蝕むウイルス」の感染拡大

長かった梅雨がようやく明け、8月に入り一気に夏本番。暑い日が厳しくなりました。 今年の夏はいつもとは違う「夏」を私たちは経験し、過ごさなければなりません。 新型コロナウイルスの感染が再拡大している中、私たちは一人一 […]
肛門ポリープってなに?悪性なの?良性なの?

さて、今回は肛門ポリープに関してお話したいと思います。 肛門ポリープは裂肛(切れ痔)などによく合併します。排便時に肛門上皮が切れてしまうのが裂肛ですが、切れたり治ったりすることを繰り返すことによって肛門ポリープが出来 […]
7月が終わり、新型コロナウイルスの感染再拡大のなかで

7月も終わり、そして梅雨明けにもなりました。そのような中、新型コロナウイルスの感染が再度拡大してきています。そのような中、今、感じることをお話したいと思います。 緊急事態宣言後に、いったんは新型コロナウイルスの感染者 […]
血栓性外痔核、「治りやすい」と「治り難い」との差

本当はオリンピックが開催されていた4連休も終わり、新たな一週間が始まりました。京都は今日も雨ですが、そろそろ梅雨明けも近づいているようです。いよいよ暑さ厳しい夏が来ます。蝉の声も聴く様になり。夏本番だなあと思います。 […]
妊娠中も大抵の治療が可能です

7月も今週で終わります。京都は7月28日の火曜日頃に梅雨明け、そして本格的な夏を迎えます。 今年の夏は、新型コロナウイルスの影響で、これまでとは違う夏を過ごすことになると思います。五山の送り火も縮小され、また各地の花 […]