母のローバーミニが~!!

先日、認知症の母をショートステイの施設に迎えに行った後、しばらく母と一緒に過ごし車に乗っての帰り道、何か「カラカラ」と車体の下から変な音がしてきました。何かひっかけたのかなあと思って車体の下を覗いてみると、マフラーがぽ […]
12月の献立を紹介します。

12月はクリスマスをイメージにレシピを紹介してきました。今回は、その12月のレシピを使っての献立です。 12月のレシピを集めると、いい感じにクリスマスパーティーの雰囲気満点になります。是非作ってみて下さいね。 12月 […]
「揚げないミニコロッケ5種」のレシピを紹介します。

12月のレシピはクリスマスをイメージしてのレシピを紹介しています。 今回は「揚げないミニコロッケ5種」のレシピを紹介します。 レシピの様に爪楊枝などに刺して、一口サイズにすると簡単に食べれて、パーティ気分になります […]
「厚揚げのテリーヌ風」のレシピを紹介しています。

webでの学会が終り、今日はとてもいい天気です。散歩気分になりますね。 渡邉医院のハナミズキの葉の赤さもどんどん深くなってきています。また山茶花の蕾も少し赤くなってきました。 今日は「厚揚げのテリーヌ風」のレシピを […]
「第75回日本大腸肛門病学会を終えて。Part2

今回は「第75回日本大腸肛門病学会を終えて。Part2」を報告しますね。 今年はwebでの学会だったので、直接先生方とあってお話はできませんでしたが、コンピューターの画面に知っている先生の顔が映ると、久しぶり肝と懐か […]
第75回日本大腸肛門病学会を終えて。Part1

第75回日本大腸肛門病学会が終了しました。本来なら、今年は横浜での開催予定でした。新型コロナウイルスの感染拡大のためwebでの開催となりました。 先生方の熱気、息づかいを聞きながらの学会ではなかったのですが、webで […]
「スパゲティツリー」と「ピクルス」のレシピを紹介します。

12月のレシピは、クリスマスをテーマに紹介しています。 クリスマスの思い出というと、やはり私が子供の頃の事ばかりを思い出します。小さい頃の印象は何時までも残るものなのでしょうか? 今回の思い出はチョット苦しい思い出 […]
「スパイシーチキン」のレシピを紹介します。

12月のレシピはクリスマスをテーマに紹介しています。第二弾は「スパイシーチキン」です。 やっぱりクリスマスはチキンが定番ですよね。渡邉家も子供たちがいるときは、クリスマスの時は骨付きもも肉を焼いて食べていました。クリ […]
「スタッフドバケット」のレシピを紹介します。

今日から第75回日本大腸肛門病学会が始まりました。今年はwebでの開催です。 診療所でコンピューターの画面を見ての学会参加。これまでとは全く違う学会となりました。でも久しぶりの肛門疾患に関しての学会、勉強会。なかなか […]
私が継承するもの。

最近、こんな質問を受けました。「先生で渡邉医院は3代目ですが、先代、初代から受け継いだものはなんですか?」と。 渡邉医院では、今でも、初代の祖父の時代から使っていたものが現役で働いています。以前もお話したことがある、 […]