新着記事

2021.03.14

「「桜えびと千切り大根の塩昆布和え」と「桜ごま豆腐 桜餅風」のレシピを紹介します。

4月のレシピは『さくら』まんかい 」をテーマに紹介しています。 4月第五弾は「桜えびと千切り大根の塩昆布和え」と「桜ごま豆腐 桜餅風」のレシピを紹介します。  「桜えび」の名前の由来には、①干し桜えびの色が桜の花を撒いた […]

>>続きを読む

2021.03.14

「桜鯛の塩焼きくず仕立て」のレシピを紹介します。

 4月のレシピは『「さくら」満開』をテーマに紹介しています。  今回、第四弾は「桜鯛の塩焼き くず仕立て」のレシピを紹介します。  今日は昨日と打って変わって、いい天気になりました。上着を着て外を歩いていると熱いぐらいで […]

>>続きを読む

2021.03.13

「たこの桜煮」のレシピを紹介します。

 4月のレシピは『「さくら」満開』をテーマに紹介しています。  4月のレシピ第三弾は「たこの桜煮」です。  「たこ」と言えば、一番最初に出てきたのは「たこ焼き」です。私の家にもたこ焼き器があって、まだ子供たちが社会人にな […]

>>続きを読む

2021.03.12

「ささみの桜漬け巻」と「桜漬けと枝豆のおにぎり」のレシピを紹介します。

 4月のレシピのテーマは『「さくら」満開』です。いろんな食材に「桜」の名前の付いたものがあります。  今回は「桜漬け大根」を使ったレシピを紹介します。  「桜漬け」と検索すると、「桜漬け」と「桜漬け大根」が出てきます。 […]

>>続きを読む

2021.03.12

「桜肉のレアカツ」のレシピを紹介します。

 3月ももうすぐ2週間が過ぎます。桜の花がもう開いたというニュースを早くも効く様になりました。今年の桜の開花は早いそうです。  残念ですが、今年も去年同様に皆でお花見、そして宴会はできないと思います。でも綺麗に咲き誇る桜 […]

>>続きを読む

2021.03.08

父との想い出。

 今日、3月8日は父の命日です。11年前の今日、父はなくなりました。  父の一周忌を行った次の日に東日本大震災が起きました。父の死、東日本大震災、ともに忘れることのできない3月です。また、父は桜が咲くのを楽しみにしながら […]

>>続きを読む

2021.03.07

アルコールや刺激物は、本当にお尻によくないの?

 時々、患者さんから「お酒を飲んだら痔になりますか?とか、「辛いものや刺激物は食べてはだめですか?」と聞かれることがあります。  結論は「そんなことは有りません。」です。美味しく楽しくお酒を飲むことはいいともいます。また […]

>>続きを読む

2021.03.06

肛門ポリープとは?そしてその治療は。

 今日は肛門ポリープについてお話したいと思います。  肛門ポリープは、慢性の裂肛にもできたり、内痔核によってもできることがあります。  「ポリープ」といっても癌化したりするポリープとは違います。便が通るときの刺激によって […]

>>続きを読む

2021.03.03

Twitterでの相談、遠慮なくして下さいね!

 なかなか肛門の病気に関しては周りの人に相談できずに悩んでおられる方が多いようです。できるだけ、肛門科の敷居は低くして、受診しやすいようにと心がけてはいるつもりですが、なかなかそうはいかないようです。  親にも相談できな […]

>>続きを読む

2021.03.02

授乳中のお母さんへの薬物療法について

 長かった1月が終わり、そして2月はあっという間に過ぎ去ってしまいました。そして3月。今日は少し寒かったですが、これからは少しづつ春を感じる季節になりました。  さて今回は、授乳中のお母さんへの薬物療法に関して少しお話し […]

>>続きを読む

1 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 99
渡邉医院 痔のコラム お尻のことでお悩みの方 痔の手術専用NAVI ~監修:渡邉医院~渡邉医院の強み 女性のお尻のお悩みサイト

医院情報

院名 渡邉医院
住所 〒602-8462
京都府京都市上京区浄福寺通今出川下ル
竪亀屋町255
TEL 075-441-4303

診療時間

診療時間 日・祝
9:00~12:00 ✖️

※術後の患者さんも緊急対応いたします。
※日曜日・祝日は休診です。
※第3土曜日は休診にさせていただきます。
※完全予約制ですので、必ずお電話して頂き、予約してからの受診をお願いいたします。
予約の電話受付は平日12:00-14:30です。