
今日は頭で思い浮かべているようにうまく歩けなかった。ちょっと疲れているのかなあ。眠たくなるし。今日はちょっと思うように歩けなかった。思うように歩けないといと少し落ち込むけど、いつも調子良くいくとは限らない。一喜一憂しないでいこうと思うけど、少し悔しい。
昨日はあまり眠れなかった。睡眠もリハビリに影響するのかなあと思い睡眠とリハビリについ調べてみました。
睡眠とリハビリ効果。
睡眠はリハビリの効果を大幅に高めるようです。
日中の運動で学んだ知識や技術を学習し身につけるためには、その内容を記憶して統合し、脳内に定着させる必要があります。その定着を助けるのが『睡眠』で、寝ている間に脳内で情報の転送や神経同士の接合の強化が行われることで、記憶として定着されるそうです。
リハビリなどの運動においてもトレーニングの後にしっかりと質の良い睡眠をとることで『歩行速度などのパフォーマンス向上する』『スムーズに手足を動かせる』などの結果が出ることが証明されているそうです。
実際今私自身、質のいい睡眠が取れているかなあ。