新着情報

2021.02.24

膿が溜まった場合は、抗生剤では治りません。

 2月ももうすぐ終わります。やっぱり2月はあっという間に過ぎていきました。

 さて、今週に入って、肛門周囲膿瘍の患者さんが多く受診されました。

 肛門周囲膿瘍で膿瘍が形成されてしまうと、切開して膿を出す必要があります。そうしなければ膿瘍はどんどん広がってしまい、痛みだけでなく38℃以上の発熱することも有ります。
 最近は新型コロナウイルスの感染もあって、「肛門がとても痛いのですが、熱もあって。診察してもらえますか?」という電話もあります。肛門周囲膿瘍の場合熱が出ることがあります。
 肛門が腫れて痛くて熱がある場合は肛門周囲膿瘍を強く疑います。そのような場合は直ぐに連絡して状況を医療機関に伝え、早く受診することが必要です。
 今日、受診された肛門周囲膿瘍の患者さんも肛門が急に痛くいなって微熱も続いているという症状でした。「熱の原因は、肛門周囲膿瘍のせいですよ。切開して膿を出すと痛みだけでなく、熱も下がりますよ。」とお話すると、肛門周囲膿瘍はとても痛く辛い病気ですが、ホッと安心されました。
 切開排膿して楽になって帰宅されました。

 また先日は、肛門腺から表面に膿瘍が広がらずに、直腸の方へと膿瘍が広がっていく直腸周囲膿瘍の患者さんが受診されました。
 最初に受診された時はまだまだ、強い痛みはなく、直腸診で、少し硬く触れるところがあり、その部分を押さえると痛みがあるという程度の症状でした。まだまだ切開しなくていいのではと判断して、抗生剤と消炎鎮痛剤で経過を診ました。
 「経過を診る」ということは、抗生剤や消炎鎮痛剤を内服しても痛みなどの症状が強くなった場合は直ぐに受診していただくということです。症状が悪化した場合には、何時でもすぐに切開して膿を出す準備をしておくということです。
 抗生剤と消炎鎮痛剤の内服で一端痛みはなくなり軽快したのですが、内服を止めてしばらくすると同じように痛みが出てくる。もう一度内服薬で経過を診てみると、やはり同じように内服しているときは症状が軽快しますが、病めるとまた痛みなどの症状がです。やはり切開して膿を出す必要があると判断して切開しました。
 ただ、直腸周囲膿瘍の場合は、肛門全周を局所麻酔して。括約筋の緊張をとって十分に肛門が広がるようにして、直腸の粘膜から切開していきます。肛門周囲膿瘍とは少し違います。直腸粘膜から直接切開して排膿するため、切開して排膿するだけで良くなることが多いです。

 今日も肛門が急に痛くなったという患者さんが受診されました。症状から肛門周囲膿瘍かと判断して診察してみると、まだ膿瘍は形成していませんでした。
 膿瘍を形成してしまうと、抗生剤や消炎鎮痛剤の内服だけでは治りません。切開排膿が必要です。
 ただ、触診してみると、触って抑えると痛みはあるものの、まだ膿瘍の形成は見られませんでした。
 膿瘍を形成すると、触診で硬く硬結として膿瘍腔を触れたり、膿が溜まってくると、少し硬い感じで、ぷよぷよと何かものが溜まっているように触るようになります。膿瘍が肛門の表面まで広がっている場合は、触らなくても視診で発赤や腫れを確認することが出来ます。でも見ただけではわからない肛門周囲膿瘍もあります。指で触ってみることで肛門周囲膿瘍であることがわかります。
 でも、硬く硬結として触れなかったり柔らかく膿が溜まっている所見が無い場合は、まずは抗生剤や消炎鎮痛剤を投与して経過を診ることにしています。
 この抗生剤と消炎鎮痛剤の投与で膿瘍を形成していない場合は治っていくことも有ります。でも「経過を診る。」なので、内服していても痛みが強くなってきたり、内服を止めるとすぐに同じように痛みが出てくるなどの症状が出るようであれば切開して膿を出す必要があります。 

075-441-4303 LINEで相談 痔の手術漫画 youtube twitter
一番上に戻る
一番上に戻る
痔の手術漫画LINEで相談0754414303
渡邉医院 痔のコラム お尻のことでお悩みの方 痔の手術専用NAVI ~監修:渡邉医院~渡邉医院の強み 女性のお尻のお悩みサイト

医院情報

院名 渡邉医院
住所 〒602-8462
京都府京都市上京区浄福寺通今出川下ル
竪亀屋町255
TEL 075-441-4303

診療時間

診療時間 日・祝
9:00~12:00 ✖️

※術後の患者さんも緊急対応いたします。
※日曜日・祝日は休診です。
※第3土曜日は休診にさせていただきます。
※完全予約制ですので、必ずお電話して頂き、予約してからの受診をお願いいたします。
予約の電話受付は平日12:00-14:30です。