10月のレシピのテーマは「秋の訪れ!」」です。
今回のレシピは「鮭の胡麻味噌マヨ焼き」です。
朝夕はとても涼しくなりました。日中も以前ほど熱くなく、過ごしやすい気候になってきたなあと思います。
鮭の旬っていつなんだろうと調べてみました。鮭は秋になると流通量が増えるので、秋が旬なのかなあと思うと、そうではないようです。鮭の旬は種類によって違うそうです。ですから、秋だけが美味しく食べられるというわけではないそうです。
鮭は回遊魚で、北大西洋などで2年から8年ほど回遊をした後に産卵のために故郷の川に戻ってきます。東北地方や北海道の沿岸では、9月から11月ごろに戻ってくるそうです。この時期の鮭を「秋鮭」と呼ばれて全国に流通するそうです。
以前北海道に行ったとき、多くの秋鮭が川を上っていくのを見に行ったことがあります。河口付近で力尽きている鮭もいましたが、力強く川を上っていく鮭を見て感動しました。また見に行きたいなあと思います。
北海道から時々鮭を送っていただきます。やっぱり北海道の鮭、とても美味しいです。
さて、そろそろレシピを紹介しますね。
「鮭の胡麻味噌マヨ焼き」
1人分130kcal たんぱく質 17g
材料(2人分)
生鮭 2切れ
★味噌 小さじ1
★マヨネーズ 大さじ1
白ごま 大さじ2
作り方
- ①★を混ぜる。
- ②鮭の両面に①をぬり、白ごまをまぶす。
- ③クッキングシートを敷いたフライパンに②を並べふたをして両面焼く。
アルミホイルを敷いてオーブントースターで焼くこともできます。
管理栄養士さんから一言
生鮭
鮭は白鮭・紅鮭・銀鮭・キングサーモン・カラフトマスなど多くの種類があり、種類によって栄養成分にも差があり
キングサーモンなどは脂質の含有量などが多くEPA・DHAも多く、抗酸化作用を持つアスタキサンチンは紅鮭に多く
含まれます。また、貧血予防が期待できるビタミンB12や葉酸も多く含みます。
塩鮭は塩分が多くなりますので食べ過ぎには注意が必要です。