5月のレシピは、「風薫る季節」をテーマに紹介しています。
桜はもう散って葉桜になっています。まだ、朝夕は冷え込んでいますが、日中は本当に暖かくなりました。花粉症の方もそろそろ収まってきたころかなあと思います。季節もこれマラ過ごしやすいとてもいい季節になります。木々の緑も眩しく、本当に「風薫る季節」になってきました。
木々の輝く緑の葉を見ると、気持ちもウキウキしてきます。なかなか大勢の人と一緒に楽しむことはできませんが、これからの季節楽しみたいと思います。
さて、今回のレシピは「人参葉のかき揚げ」です。
人参はオレンジ色の根っこを食べるだけではないんですね。人参の葉っぱも食べれるんですね。あとから管理栄養士さんの一言で紹介しますが、人参の葉にもいろんな栄養素が含まれているんですね。
そういえば、私の家でも人参の葉を細かく切ってごま油で少しピリ辛にして、白い熱々ご飯のお供にすることがあります。いくらでもご飯が進んでしまいます。
今回はかき揚げ。パリッと上げてサクッと食べる。食感もいいですよね。天つゆで食べてもお塩で食べてもいいですよね。人参の葉のかき揚げ丼も美味しいかもしれませんね。
では、レシピを紹介したいと思います。
「人参葉のかき揚げ」
(1人分)エネルギー 約200kcal たんぱく質 3g 食物繊維 1g
材料(2人分)
人参葉 1/2袋
新玉ねぎ 1/2個
あさり(むき身) 1本
小麦粉 大さじ5
炭酸水 100ml
サラダ油 適量
作り方
- ①人参葉は3cmの長さに切り、玉ねぎは薄切りにする。
- ②ボールに材料を全部入れ混ぜる。
- ③油でカラッと揚げる。
*炭酸水で衣を作ることによりさっくり軽い衣になります。
*あさりの塩分でそのままでもおいしいです。
管理栄養士さんから一言
葉にんじん
人参は葉にも栄養が豊富に含まれています。普段食べている根の部分よりも多く、
ビタミンAは2倍以上、カルシウムは5倍も含まれています。
最近は水耕栽培で年中出回っており、軟らかく生でも食べられ、セリに似た風味があります。
油溶性のビタミンを含むので油と一緒の調理がおすすめです。