渡邉医院

「三つ葉のわさび和え」のレシピを紹介します。

 5月のレシピは「風薫る季節」をテーマに紹介しています。

 今回は、「三つ葉のワサビ和え」のレシピを紹介します。

 三つ葉はよくお吸い物に香りづけでなど、彩りに使われたりします。三つ葉にはいろいろ種類があるようです。その種類によって、風味や硬さなどが違って料理によって使い分けるようです。

 三つ葉には三種類あるようです。

一つが「根三つ葉」。ごぼうのような根が付いていて、春から夏にかけて旬を迎えるようです。揚げ物や香りの強い食材を使う料理にお勧めだそうです。

二つ目が「切り三つ葉」。茎が太目でセロリに似ているそうです。やわらかい食感を楽しむことができるようです。生で食べたり、茶碗蒸しやお吸い物にするのがお勧めだそうです。

三つめが「糸三つ葉」。ハウスで水耕栽培されているそうです。スポンジの床ごとスーパーなどで販売されているそうです。この三つ葉は1年中楽しむことができるようです。

 私にはよくわかりませんが、料理に合わせていろんな三つ葉を使い分け、三つ葉を添える料理や、三つ葉そのものを楽しむのですね。

 三つ葉にもいろいろ栄養素があって、体に良さそうです。後ほど管理栄養士さんの一言で紹介しますね。

 では、そろそろレシピを紹介したいと思います。

「三つ葉のわさび和え」

1人分)エネルギー  約65kcal たんぱく質 7g 食物繊維 2

材料(2人分)

三つ葉       2
ささみ       1
めんつゆ    小さじ1
わさび(チューブ)2cm
サラダ油      少々

作り方

*こうすることで水分が出て水っぽくなるのを防げます。
④ボールにめんつゆとわさびを混ぜ③と①を裂いて合わせ、仕上げに油をかける。

管理栄養士さんから一言

三つ葉
 三つ葉は緑黄色野菜でβカロテンを豊富に含み、油と一緒に取ることでさらに吸収がよくなります。他にもカリウムが豊富でビタミンEやカリウム・カルシウム・鉄・食物繊維なども多く含まれます。
 また、独特の香り成分はクリプトテーネンやミツバエンで、鎮静作用や食欲増進効果があるそうです。免疫力アップ・高血圧予防・貧血予防・不眠症改善にも効果が期待できます。